みなさんこんにちは!本日は弊社で大人気であった基礎SubstacePainterチュートリアルのリニューアルのご紹介です!
初心者の方に必要な機能を実際にペイントしながら全て解説!、サブスタンスペインター初心者基礎チュートリアルのご案内です。
Substance Painter 2022を使って、最初に使う所から実際のテクスチャ完成までを作りながら各機能をご紹介します。
まさにまずサブスタンスペインターを開いた所からスタートし、インターフェースやベークなど必要なところを抑えながら実際のテクスチャを完成までの製作工程も全てお見せして行きます。
授業担当は、ハリウッド作品に多く関わってきたVisutorアーティスト陣です。こちらがプロモーションビデオになります。
それでは授業の中を少し実際に解説していきます!
まずはサブスタンスペインターを起動したところからスタートしていきます。ベースのインターフェースなどを説明していきます。
サブスタンスペインターはテクスチャリングのペイントソフトなので、オブジェクトが無いとスタート出来ないので、スタートのオブジェクトを入れて行きます。この際にも抑えて置く項目などを説明していきます。また、こちらのモデルは授業に付随しており、スタートの授業ページよりダウンロードして頂けます。
画面の動かし方やショートカットやライティングなど基本的な事を見て行きます。
次にジェネレーター(Generator)などを使う時などに必要なマップを作って行きます。ベークテクスチャ(Bake Texture)こちらはサブスタンスでもほぼ必須の工程でウインドウのオプションについても見て行きます。
テクスチャのベイク(テクスチャベーク Texture Bake)が終わった後は実際にモデルをペイントしていきます。実際にモデルをペイントして行きながら、ここからは進んでいきます。ここではマテリアルについて説明していきます。
ベースのペイントや色分けなど行っていき、金属の削れなどのスクラッチや汚れなどをジェネレーターやマスクなどを使ってどんどん足して行きます。
続いて細かいパーツなどもペイントし、モデルのサーフェース自体にノーマル(Normal)でデティールを足して行くなどをしていきます。また別の色でデカールなどを貼ったりもしていきます。この際にもブラシやプロジェクション(Projection)など色々なツールを使っていきます。
そして実際にテクスチャが完成したら、エキスポートテクスチャ(Export Texture)を行っていきます。他のソフトで使うようにテクスチャを画像としてエキスポートしていきます。
テクスチャの作業としてはテクスチャをエキスポートした時点で終了ですが、一応サブスタンスでレビューしていくためにレンダリングの機能についても最終的に少し見て行きます。テクスチャをプレビューしたりする際に多少便利なアイレイ(Iray)で見て行きます。
ここまで全1時間11分35秒と言う基礎編にはちょうどの内容となっており、作業に関しては全ての工程もお見せしています。実際にアーティストがどのように作品を仕上げていくのかもゆっくりご覧になる事が出来ます。
テクスチャ以外にも、背景モデリングのコースやリアルなライティングのコースなども充実しておりますので、コース全体などそちらも是非ご覧下さい。
また授業は細かくは下記のような構成になっています。
Lesson 1. スタート イントロダクション 基本操作、ショートカットの説明など (9分31秒)
Lesson 2. 各ウィンドウ、ライティング(13分07秒)
Lesson 3. ベークテクスチャ、マテリアル(9分06秒)
Lesson 4. テクスチャ描きはじめスタート、マスク、ジェネレーター(12分07秒)
Lesson 5. 細かな部品のテクスチャ レイヤーモード(10分05秒)
Lesson 6. ブラシのペイント方法 デカール、ノーマルなど(11分34秒)
Lesson 7. テクスチャエキスポート、レンダリング(6分05秒)
合計 1時間11分35秒
使用ソフト: Substance Painter 2022
内容はまさにこれからサブスタンスペインターを触る方や、テクスチャ初心者の方にうってつけの内容となっています。 初心者の方にはしっかりと理解して頂けるかと思います。またこちらが終わった後に、中級のサブスタンスのコースもありますので、この授業の後に学びたい方はそちらも引き続きご覧頂ければと思います。
チュートリアルは、視聴しながら同じ事が出来るようにモデリングのデータは授業に付属してきます。
CG初心者には、無料で初級Mayaコース「CG初心者におススメ!Mayaのはじめての使い方日本語チュートリアル!!」を受講する事が出来ます
チュートリアルは社会人の方でも学生の方でも好きな時に好きな場所で見て頂く事が出来ますので、空いた時間や様々な場所でご自由に学んで頂ければと思います。
チュートリアルは単体のみの購入も可能ですが、マンスリーコースはVisutor内のすべてのチュートリアルが見放題ですので、かなりお得になっています。
マットペインティング以外にも海外アーティストが教えてくれるマンツーマンコースやモデリングやテクスチャリングのコースなども充実しておりますので、興味のある方は是非そちらもご覧ください。