Visutor Contents

みなさんこんにちは、Visutorです。

今日は初心者がどうやってCGをはじめるかCGってまず何をすればいいの?!という事を書きたいと思います!

略して、CGのはじめ方!前編!

まずそもそもCGって言葉なに?と言うお話になると思うんですが、CGと言うのはComputer Graphic(コンピューターグラフィック)の略になります。

簡単に言うとパソコンの中で3D技術を使って物を作るのがCGになります。今やCGはハリウッド映画から、ゲーム・CMなど様々な所で世界中で使用されている技術です。

またCGなどを使って映像を作る事はVFX(Visual Effect)ビジュアルエフェクトと呼ばれます。
もちろんハリウッドの様な世界は人材もグローバルな業界です。そして、CGの中にも様々なジャンルが存在します。

物の形を作る人(モデラー)や竜巻や洪水を作る(エフェクトアーティスト)、最終的にすべてのCG素材を実写などと合成する(コンポジター)など色々なジャンルが存在します。

基本的には流れ作業で一つの映像や作品をみんなで作っていきます。

まず、CG上で物を作る人がいて、それに絵を書く人が居ます。そして、CGで作ったものを動かす人(アニメーター)がいます。それを実写に合成するコンポジターや竜巻や洪水など流体シュミレーションなどを使用して作るエフェクトアーティストがいます。また、もっとテクニカルな技術的なことを支える人も居ます。ハリウッド映画のような映像はたとえ1カットであっても、10人以上が関わっている事が多いです。

あとは絵を描くマットペインターと呼ばれる職業やディレクター(スーパーバイザー)もいます。

そのほかにもたくさんの仕事がCGの中には存在していますが、だいたい下記が大まかな流れになります。
  
まずは形を作り(モデル)         → 次に色を塗り(テクスチャ)    →

  
カメラやアニメーションを設定し  →  爆破や洪水を設定(エフェクト→


光源などを設定して、最終合成(ライト・コンプ)

このような流れが基本的な流れになって来ます。このシンプルな工程でもスタジオだと6名前後のアーティストが参加します。
CGは色々な工程がありますが、最終的には特に海外などでは、一つのジャンルに絞ってプロフェッショナルとなって仕事をしていきます。

しかし、CG作業(モデルとテクスチャとライト・コンプ)などとを複数やる人も存在します。そういう人をジェネラリスト(Generalist)と言います。

まずCGをはじめられる方は、色々調べるより、とりあえずCGソフトを触ってみるというのが一番のおススメであります!

CGソフトにも色々な種類があるのですが、やはり使用したいのはAutodesk社から出ているMayaというソフトです。
Autodesk(オートデスク)とはCG系のソフトなどを開発している超大手企業です。というか代表的なソフトはだいたいここが出しています。その中でもMayaというソフトがもっとも有名なCGソフトです。

ハリウッドの大作映画CMゲームなどの多くがこのMayaで作られています。他にもCGソフトはあるのですが、今はこのMayaがここ10年以上ハリウッドや世界ではスタンダートで一番有名です。

ちなみに学生版は無料で使用する事が出来ます。下記のAutodeskのページからダウンロードができます。

https://www.autodesk.co.jp/education/free-software/maya

ここからは基本的な内容をソフトでまず触ってみましょう。

下記のコースが無料で受講できますので、Mayaをダウンロードして、一緒に勉強を始めていきましょう!

Maya基本コース
http://visutorvfx.com/p/maya-basic

まずはソフトの操作の仕方から、簡単なオブジェクト(物)の作り方、基本的なセーブやロードのやり方、光の当て方やライティングの基礎や質感設定についても簡単に紹介しています。またアニメーションについても簡単に紹介しています。これを終われば、まずはCGが何なのかが大まかに理解出来るかと思います。
受講時間は1~2時間程度で、まさに今からCGをはじめられる人向けにスタートします。

まずはとりあえずやってみましょう!

上記を受講終われば、次に何をするのか?

何をしてもっと学んでいけば良いのか、どうやって自分の好きなことを見つければ良いのかを次回記事「CGのはじめ方!後編!」でご紹介したいと思います。

超初心者から上級者まで幅広いCGが学べるVisutorの授業ページはこちらから!!

またその他にも様々な世界のCGニュースや、インタビュー記事などお役立ち情報をブログにてお届けしておりますので、是非そちらもご覧下さい。
インタビュー記事では、CG独学から半年でゲーム会社に就職した話や、それぞれの違うシチュエーションの話が数多くあるので、参考になる物を見つけて見て下さい。

それでは、皆さん一緒に楽しくCGを学んでいきましょう!