Visutor Contents

みなさんこんにちはVisutorです。

今回は前回前々回に続いて背景モデリングのライティングの日本語チュートリアルのご紹介をしていきたいと思います。

コースは3部作構成になっており、今回のライティング編で完成となります!

今回はMayaでモデリングとSubstance PainterでテクスチャリングがされたアセットをMaya&Vrayでライティングする日本語チュートリアルです。

授業を担当するのは、いつもおなじみのハリウッド映画やドラマ、さまざまなCG/VFX経験のあるVisutorアーティストチームです。

チュートリアルはプロダクションで行われているワークフローをベースに、モデルとテクスチャをVrayで質感設定・ライティングを行っていきます。

テクスチャをマテリアルで合わせる質感設定のルックデブロプメントや、雰囲気などを仕上げるライティングなど一連の流れを学ぶ事が出来ます。

チュートリアルでは他のVisutorのコースと同じく、教える内容などプロセスは飛ばすことなく、最初から最後までアーティストがじっくりと教えています。

こちらがコースのプロモーションです!

それでは実際にコースの中を紹介していきたいと思います。


こちらがスタートの状態となっており、モデルとテクスチャ編で作られた物をベースに質感設定からスタートしていきます。

自分でコースで作ったものを使用する事も出来れば、本コースより配布モデルを使ってここからスタートする事も出来ます。


続いてまずは、はじめにVrayのセッティングを変更していきます。

レンダサンプル(Render sample)から合わせていきます。


続いてはテクスチャをブイレイマテリアル(Vray Material)に合わせていきます。

まずは簡単なベースマテリアルや色(Diffuse)などから設定していきます。


ルックデブ(Look Development)と言う質感を合わせる作業をしていき、実際に全体のライティングをする前に軽く見た目をここで合わせていきます。

植物のある程度の見た目をまずは合わせていきます。


テクスチャをある程度貼った状態でまず見た目を確認していきます。

キーライト(Key light)が無く環境光ドームライト(Dome light)のみなので、フラットな状態でテクスチャを表示して確認していきます。


植物全体をバランスを見ながら再度見た目を合わせていきます。

特に木と葉っぱは透明感が必要なのでSSS(サブサーフェス)などは有名ですが、今回は違う方法で透明感を出して言っています。


メインのキーライトを入れてライティングを調整していきます。

どんどん見た目がはっきりとして良くなってきました。


コンポジティング(Compositing)用やライティングも素材を確認するためにレンダーパス(RenderPass)を表示していきます。


続いてモデルの自転車にライトを当てて雰囲気を出していきます。

モデルの自転車はどこに置いてもそれなりに見た目が良くなるので、迷うところでもあり、面白い所でもありますね。

そのほかにもフィルライト(Fill light)やスポットライト(Spot light)など最終までに調整していきます。


そしてついに完成です!

授業は下記のような構成になっています。

Lesson1. スタート(1分99秒)
Lesson2. ライティングセット001(6分34秒)
Lesson3. 植物質感合わせ001(8分32秒)
Lesson4. 木の質感(8分15秒)
Lesson5. その他の質感合わせ(3分31秒)
Lesson6. 植物質感合わせ002(8分33秒)
Lesson7. その他の質感調整(9分41秒)
Lesson8. 植物の透明感質感(6分)
Lesson9. 自転車の質感合わせ(7分20秒)
Lesson10. レンダーパス(2分17秒)
Lesson11. マテリアルの調整(6分43秒)
Lesson12. ライティングセット002(9分50秒)
Lesson13. 最終合わせ(9分13秒)

合計:1時間27分38秒

3部作最後のライティング編ですが、約1時間30分というかなりの内容に仕上がっております。

チュートリアルはほかの全コースと同じように、社会人から学生の方など、いつでも好きな場所で好きな時に見て勉強してもらおう事が出来ます。

背景モデリング・テクスチャコースが終わった方やVray基礎編室内ライティング・レンダリング
実際の背景モデルのライティングにチャレンジしてみたい方に是非おススメのチュートリアルです。

チュートリアルは単体のみの購入も可能ですが、マンスリーコースはVisutor内のすべてのチュートリアルが全て見放題ですので、かなりお得になっています。

こちらのフォレストロードのライティングチュートリアルは、モデリング編テクスチャ編と合計で3つありますので、そちらも合わせて、もしくは一気に勉強する事もお勧め出来ます。

CG初心者には、無料で初級Mayaコース「CG初心者におススメ!Mayaのはじめての使い方日本語チュートリアル!!」を受講する事が出来ますし、Maya&Vrayライティングチュートリアルは、まったくの初級編から、中級編背景ライティングカーモデル・ライティング編など充実しておりますので、興味のある方はそちらの方も是非ご覧ください。